- YouTubeを本名以外で登録したい!
この記事では、YouTubeに本名以外で登録が出来る「ブランドアカウント」について紹介しています。
普通にチャンネル登録をしてしまうと、”本名”を使ってしまう事があります。
他の人にYouTube上で、自分のことを知られたくない人は手順通りに登録をして行ってくださいね。
この記事を読むと、
本名以外でYouTubeチャンネルを作る事が出来ます!
ブランドアカウント(YouTube)の登録方法
ブランドアカウント(YouTube)に登録するには、下記2点が必要です。
- Gmailアドレス(Googleアカウント)
- パスワード
1.Gmailアドレス(Googleアカウント)を取得する
Gmailのトップページにログインします。
右上の”アカウント作成”をクリックし、必要事項を記入していきます。

▼Gmailアドレスの取得方法の詳細はこちらです。ご覧になりながら登録を進めて行ってくださいね!

2.Googleにログイン
こちらから、Googleにログインします。
Googleにログイン後
右上、赤丸のグーグルアプリをクリック、黄丸のYouTubeをクリック

※初めての場合は、YouTube画面右上からログインをしてください
ログインをすると自動的に登録が完了します。
3.ブランドアカウントを作成する
◆右上の人の絵をクリックして、You tube studio(ベーター版)をクリック

◆赤丸のビジネス名などの名前を使用をクリック

右下のチャンネルを作成は押さないでくださいね!
そのままチャンネルを作ると、登録した”本名”などが使用されてしまいます。
◆ブランドアカウント名(チャンネル名)を入力後、作成をクリック

◆ブランドアカウントでYouTubeのチャンネル登録が出来ました!

チャンネル名の変更回数制限
チャンネル名を変更するのに、回数制限があります。
90日間に3回となっています
変更は可能ですが、チャンネルを作る前にチャンネル名を決めておくことをおすすめします!
- ○○チャンネル
- ○○TV
- ○○ゲームズ
などが有名ですね!
ブランドアカウントの登録方法を図入りで解説!YouTubeに本名以外で参入可能|まとめ
今回は「YouTubeに本名以外で登録が出来る、ブランドアカウントの登録方法」を紹介してきました!
YouTubeの登録は無料ですので、作って置いて損はないと思います!
ご自分のYouTubeチャンネルを作成して、収益化を目指し、人生に少しでも潤いを与えて見て下さいね!
何か分からない事がありましたら、左(右)にあるポストよりお問い合わせをください。
ここまで読んで頂き、ありがとうございました。